日本手ぬぐい

今日も暑い日でした。

練習はお休み週間なので特に書く事も無いのですが…。


身体は回復し直ぐにでも練習は再開出来ますが、気持ちの区切り付けて、身体が‘そろそろやろうぜ!’って言って来るの待って居ます。何事にもめり張りは必要ですからね。


今年から一度5合目コース走り実績出してからで無いと山頂コースにエントリー出来なくなった影響で5合目コースは大盛況だった見たいですね。

まぁ、足切りとは言えある程度走られる人で有れば余裕のタイムなので、来年を目指した人のほとんどは通過したでしょう。

来年山頂を目指すのに、5合目コースと違う持ち物は?と聞かれたら、軽量ウィンドブレーカーと日本手ぬぐい!そして空のPETボトルと言うでしょうね。

中でも日本手ぬぐいは中々の優れ物!

汗拭き、帽子、マスク、そして万一の時は包帯の代わりにまでなる万能ツールです。

日差しが強いと言う事も有り皆さんキャップを被ってスタートしますが、実の所前半区間は日陰が多く帽子は結構邪魔。でウエストポーチに掛けたりしますが、これも邪魔。

で手ぬぐいなら掛けて居ても邪魔にならないし、被って結ぶ目を後ろにして水を被るとこれが頭冷えて気持ちよい!

下り坂は砂埃がひどいですが、被っていた手ぬぐいをマスク代わりにすれば喉を守る事ができる。

まあイロイロ使えますよ!


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
日本手ぬぐい
    コメント(0)